T41 5-BAND SDR TRANSCEIVER キット の製作(Section 8: Chassis SMA コネクタ 配置 決定 編)

 T41 5-BAND SDR TRANSCEIVER キット の製作、Section 8: Chassis SMA コネクタ 配置 決定 編です。

SMA コネクタの配置は、シャーシー組立時の配線取り回しを見て、決めるようにと、組み立てマニュアルに書かれています。

そこで、各基板、前後パネルを仮組して、取付位置を検討しました。
仮組したところです。
GYKwaCPagAAE6pr.jpg

QSD 基板では、SMA コネクタ 2個を、部品側に取り付けます。
これは、RF in のコネクタです。Clk 2 のコネクタも部品面に取り付けます。
DSC09540.JPG

Main 基板の Clk 2 も部品側に取り付けます。
DSC09533.JPG

Main 基板の Clk 1 は、基板側に取り付けます。
DSC09536.JPG

エキサイター基板の Clk 1 は、基板の裏面側に取り付けます。RF Out は、部品面に取り付けます。
DSC09534.JPG

この後、仮組した基板と前後パネルを外して、SMA コネクタを半田付けする予定です。

この記事へのコメント